Home > ホームページスペース

インターネット上で、情報を発信する場所を確保する

新規作成日 2016-11-10
最終更新日

インターネット上で、ホームページやブログなど情報を公開する場合、インターネット上にコンテンツを公開するための場所を確保する必要があります。公開するための場所を決めることは、どういったサービスを利用するかについても判断することになります。

大まかには、

  • ホームページ・サービス
  • ブログ・サービス
  • ショッピングモール
  • レンタル・サーバー

この3つのどれかを使います。

アクセスが少なければ、ホームページ・サービスやブログサービスを利用したり、共有レンタルサーバを利用する場合が一般的です。

自宅のパソコンをサーバーとして使う方法(自宅サーバー)もありますが、サーバーとして使用するパソコンが起動していないと、サイトが見ることができないので、基本的につけっぱなしにする必要があります。そして、サーバーの管理業務が発生します。PCサーバー運用の勉強のためでなければお勧めしません。

サービスを利用する

インターネット上で、情報を公開するサービスでは、大きくの4つのサービスがあります。

  • ホームページ・サービス
  • ブログ・サービス
  • ショッピングモール
  • SNS

ホームページ・サービスは、1種のCMSです。CMSとは、情報をデータベースで管理し、閲覧者のリクエストに合わせて、ページを動的に作成するアプリケーションのことです。豊富なテンプレート、写真やイラスト、アイコンなどが予め用意されており、その中の素材を中心に、自分のサイトを作成します。機能が制限されていますが、簡単に始めることができる特徴を持っています。

ブログ・サービスは、日記のように、時系列に記事を投稿していくブログ・システムが、サービス提供会社によって用意されています。こだわったデザインのものはないにせよ、複数のテンプレートが用意されており、すぐに始める事ができます。一番の特徴は、同じブログ・サービスを利用しているユーザー同士の交流を促進する仕組みです。この仕組があることで、アクセスが増えやすい特徴を持っています。

ショッピングモールは、ショッピングカートサービスと異なり、カートと商品を紹介する機能が一括で提供されています。そのモールで販売されている商品が、一緒に紹介されることで、同種類の他の出品者の作品と一緒に表示されることがあるため、認知される機会が増えるメリットがあります。

レンタル・サーバーは、利用権を購入できるインターネットに接続されたサーバーと呼ばれるコンピューターです。サーバー動作させるためのあれこれは、サービス提供業者で行ってくれます。このサーバーの中に、ファイルを格納することで、インターネット上にホームページを公開することができたり、ブログシステムとして機能するプログラムをインストールしてして、ブログを運用することができます。テンプレートや写真、イラストなど、自分の利用するものは、自分で用意する必要があります。

どれにも一長一短があります。

最初にWebサイトを作成する場合

本当に、初めてWebサイトを作成する場合は、無料や低価格なサービスを利用することをお勧めします。

Webサイトを初めて作成する際は、覚えることも理解することも行うこともたくさんあるので、簡単には、理解できないからです。成果が表れない状況で、多くの時間を使用して、かなり多くの作業と調べ物を継続する必要があります。

その状態で、負担のある出費が継続するとより心が折れやすくなり、諦める要因になります。

インターネット販売が目的の場合を除き、無料ブログから初めて文章力(記事の作成能力)を向上させるのとともに、アクセス数を増やすことから始めることがおすすめです。更新期間が空いても、途中で挫折しても無料なので、被害は最小限です。

その後、無料ブログは、そのまま運営したまま、レンタルサーバーを借りて、独自ドメインを取得して、ブログやホームページの運営にチャレンジしてください。アクセスを増やした無料ブログから、リンクを張ってブログやホームページを新たに開設したことを告知すると全く最初から始めるこに比べると早くアクセスが集まります。

最初に、無料や低価格なサービスを利用を利用して、Webサイトを立ち上げてから、改めて、新たにWebサイトを立ち上げることをお薦めします。

ショッピングモール

初期費用の有無と基本料金の有無と商品が販売された際の販売手数料があるのは、ショッピングカートサービスと同じです。それぞれの料金が、サービスによって異なるので、自分の商品の売れ行きによってサービスを選ぶ必要があります。

常に一定の量が売れている場合は、基本料金が高くても、販売手数料が安いサービスが良く、たまにしか売れない、売れるかどうかわからない場合は、販売したときしか料金のかからない、基本料金無料のサービスが良いとされています。

レンタルサーバー

レンタルサーバーには、いくつかの種類があります。

  • 共有
  • VPS
  • 専用
  • クラウド

一般には、共有サーバーを使用します。使用料が手価格な特徴があります。ほとんどが、定額制のサービスです。

アクセスが少ない間は、低価格なプラン(月額200円前後)を使用し、アクセスが増えてから、高性能な高額なプラン(月額1000円以上)に変更すればよいと思うのですが、アクセスが少ない段階から、高性能な高額なプランを推奨しているサイトもあるので、アクセスの増え方に何か関連がある可能性もありますが、私は、低価格なプランを使用しています。WordpressなどのCMSを使用する場合は、MySQLデータベースが利用できるプランを選択する必要があります。

イベントで使用するサイトなど、膨大なアクセスが発生する場合、人気のあるアクセスが多いサイトを運用する時は、クラウドサーバーを利用します。クラウドサーバーは、送信データ量に比例して使用料金が増える従量制なので、不正アクセスによるサーバーの不正利用やブルートフォースアタックなどで、膨大な利用料金が請求される場合がるようなので、その辺りのこともサービス提供会社に確認しておく必要があるようです。

VPSや専用サーバーは、共有サーバーと違い、他の利用者のサイトの負荷が上がっても自分のサイトの速度が低下しない特徴があります。Rubyなど、自分でサーバーサイドアプリケーションを作成している人が好む傾向があります。何らかの利点があると思いますが、私は、それが何か知りません。

詳細については、「レンタルサーバーを借りて自分でサイトを作成し運営する」をご覧ください。

Home Editor Tools Operation TagScript HPSpace

Copyright (C) 2011 Horio Kazuhiko(kukekko) All Rights Reserved.
kukekko@gmail.com
ご連絡の際は、お問い合わせページのURLの明記をお願いします。
「掲載内容は私自身の見解であり、所属する組織を代表するものではありません。」