Home > Webサイトを作成する

なぜ、Webサイトを継続して更新できないのか?

新規作成日 2018-12-20
最終更新日

あなただけではなく、多くの人が、最初の十数ページを作成したあと、Webサイトの更新が滞ってしまいます。原因を明確化し、対策をすることで、Webサイトの更新を再開し、巨大サイトを目指しましょう。

「Webサイトの作成は簡単!」といったキャッチコピーは多く見かけますが、私を含め、多くの人にとって、Webサイトを継続的に更新していくには、時間と手間を大量に投入し続ける必要があります。

新しく覚えることは思っているより多い

Webサイトを作成、運営していくために覚えること、使い方を覚える必要があるツール、行う必要のある作業は、多く、そのために、記事を作成しながら、行っていく必要があります。

記事も、ある程度の数を書くとネタが無くなります。そうなると、本や雑誌、SNSやブログやホームページを使って、新たな知識や視点を獲得し、それを元に、記事を書く必要があります。

Webサイトを始めたときに考えた内容より、やる必要のあることは、多く、時間がかかります。ある程度、能力や知識が増えるまで、その状態が続きます。その状態を乗り越えるまで、記事の更新ペースが下がるのは、ある程度仕方ありません。

その間に、Webサイトを運営したいという気持ちがなくなってしまわないように注意ましょう。

Webサイトを作成、運営するために必要となる知識の確認

レンタルサーバを借りて、独自運営をする場合

レンタルサーバーを借りて独自で運営すると、自由度が高いので、長期に渡り運営する場合におすすめです。

  • テンプレートを探す

    自分で、html, cssを駆使して、独自のテンプレートを作成することもできますが、html, cssを使い慣れていないと、サイトが公開できるのがいつになるのかわかりません。出来合いのレスポンシブWebデザイン対応のテンプレートを活用するのがおすすめです。

  • 公開場所を探す

    開設初期は、サイトへのアクセスがないので、月額300円以下の低価格のレンタルサーバープランを利用するのがおすすめです。アクセスが増えてきたら、大量のアクセスに対応できるプランに変更します。

  • 独自ドメインを取得する

    独自ドメインを使っていると、サーバーを変更してもURLが変化しません。そのため、サーバーの変更が簡単です。レンタルサーバーは、Webサイトへのアクセスが増えるに従い、プランだけでなく、レンタルサーバーを提供する会社ごと変更する場合もあるので、利用する事をおすすめします。取得料金だけでなく、更新費用も考えて取得することをおすすめします。

  • サーバー設定をする

    サーバーの設定を行い、Webサイトが公開できるようにします。操作がわからなければ、レンタルサーバーのサポートを活用します。

ブログやホームページ・サービスを使用する場合

無料ブログなど、サーバーとサービスをまとめて提供しているサービスがあります。それを使うと、独自運用とくらべ、いろいろな手間を省くことが可能です。しかし、運営規則に従う必要があるので、扱う内容に制約が発生することやサービスが提供するツールの使い方を覚える必要があります。

  • テンプレートを選択する

    複数のテンプレートが、あらかじめ、用意されています。Webサイトを訪れるひとが利用しやすいデザインを選択します。また、ガジェットと呼ばれる追加のデザインを追加します。

  • 設定を行う

    各種設定を行います。利用するサービスごとに独自の設定が用意されているので、気に入った設定を行うには、調べてたり、実際に設定して、どのようになるのかを確認していく必要があるので時間がかかります。

  • ツールの使い方を覚える

    利用するサービスごとに操作が異なるので、提供されるブラウザ上で動作するツールの操作を覚える必要があります。記事は、パソコンにインストールしたテキストエディタで作成し、クリップボードを使って張り付かた方がトラブルが少ないです。

記事を作成する

ワープロソフトやテキストエディタで、作成することがお薦めです。

作成する文章は、記事として成立している必要があります。つまり、「起承転結」、あるいは、「序論・本論・結論」を意識して文章を記述する必要があります。

文章の作成は、職業上、書きなれている人でなければ、読みやす文章を書くことができません。書きなれるまでは、1つの記事を書くのにかなりの時間がかかります。

記事の題材についても、生活の中で意識して集めていかないと、すぐに底を付きます。気になったことは、メモする習慣をつけましょう。

記事を書くには、理解している必要があります。調べて、整理して、学び、疑問点や分からない点を明確にする必要があります。

今まで、文章を記述する機会が少なければ、Webサイトを作成した途端に、文書が書けるようになると考えるのは、無理があります。記事を滞りなく記述できるようになるまでには、かなりの記事を書く必要があり、時間がかかります。

写真、イラスト、図表を作成する

記事には、文章だけでなく、写真、イラスト、図表を使ってわかりやすくする必要があります。

写真の撮影も、今まで写真撮影に興味がなかった場合、まともに写真を撮影できるようになる必要があります。

写真の撮影も、今まで写真撮影に興味がなかった場合、まともに写真を撮影できるようになる必要があります。

素材集や無料で利用できるイラスト、販売されているイラストを活用する場合でも、自分なりのパターンが確立するまで、ある程度の時間がかかることを考えておく必要があります。

図表も同じです。図表を作成するツールを使えるようになる時間、わかりやすい図表を作成する技能が必要になります。

スクリプト言語の習得

手作業で、行っていくとある程度の記事が増えた段階で、管理できないくなります。

テキストエディタのマクロやスクリプト言語を使用して、自動化することを目指す必要があります。

習得するまでは、手作業で、検索・置換機能を使って、対応することになります。

記事の木構造

ブログでは、すべての記事は、同等で、作成日で管理されています。

ホームページでは、記事のジャンルごとにまとめます。このジャンル分けの巧拙が、記事の書きやすさに繋がります。